人気のぶり・さば・いわしのお魚惣菜が勢揃い。身はふっくら、独自のタレでごはんがすすみます。
レンジでチン♪6種類の味を日替わりでお楽しみ下さい。賞味期限が長くストックにもぴったり。
【温め方】レンジ・湯せん
【贈り物対応】ミニのし

ここがポイント

1袋で主菜に、2人前のボリューム!
さば

たっぷり1人分、カットすれば2人分の副菜に。
ぶり大根

堂々たる主菜、ボリューム有り。
いわし

1袋に2尾入り、2人分の主菜に。
食べ方アレンジ・レシピ
和風パスタに〈さば・いわしの煮付けで〉

- フライパンできのこや小松菜を炒め、煮魚をタレごと加え、ざっくりと身をほぐしながらソースを作ります。
※この時のポイントはタレ!タレで旨みがアップ。 - 味は塩・醤油で整えて、ソースをしっかり絡めて仕上げます。葱や紫蘇、みょうがなど和風の薬味と相性Good!
具だくさんトーストに〈さば・いわしの煮付けで〉

- ボウルで煮魚の身をほぐし、マヨネーズで和えます。
- トーストの上に塗り、そのうえに溶けるチーズとパセリやネギを散らし、トースターで焼きます。
- トーストに和辛子を薄く塗っておくと大人の味に!
こんな方に、こんな時に

年配の方の食事と栄養・健康をサポート
農林水産省スマイルケア食・青(エネルギー・たんぱく質の補給に)対象商品。商品詳細
●温め方
袋ごと電子レンジまたは湯せんをして温めて下さい。
※商品ごとの温め方は下記の商品情報ページからご確認ください。
※お届けした商品パッケージ裏面で詳しい温め方・使用上の注意を必ずご確認のうえ加熱してください。
●本商品はレトルト商品です。
●賞味期限:製造日から6ヶ月
※お届けした商品パッケージにて具体的な日付をご確認ください。
●セット内容
ぶり大根醤油、ぶり大根味噌、さばの味噌煮、さばの醤油煮、いわしの黒酢煮、いわしの醤油煮各1袋・計6袋
●商品情報
温め方及び原材料名・アレルギー等の表示は下記ページからご確認ください。
おいしさの秘密
ぶりは鹿児島産、さばはノルウエー産、いわしは国産
同じ魚といっても、産地や大きさで味わいや身質、脂乗りが違います。
ぶり大根はふっくら感が命。そのため、ぶりは鹿児島産の養殖物を。さばは脂乗り。水温の低い海域で育ったノルウエー産を選びました。いわしは魚体の種類と大きさが大切。風味も身質もかなり違います。
魚を活かす味を求めて
選びぬいた魚をごはんに合うよう、毎日食べても飽きないよう、自然で柔らかい味わいが目標でした。何度も何度も試作して、固くならず、魚の味わいを活かす独自のタレを作り上げました。
化学調味料・保存料・着色料不使用
ぶり大根もさばの味噌煮もいわしの煮付けも、いずれも昔から食卓に並んでいたものです。調味料も厳選。苦労しましたが、化学調味料・保存料・着色料3つのFree=不使用を実現できました。
干物は魚の日持ちへの原点
魚は鮮度が命。昔から貴重な魚を日持ちさせるための工夫がなされてきました。その代表が「干物」。水分を減らし塩分を足すことで、生のままでは不可能な日持ちを実現するための方法でした。
最新技術と衛生管理で日持ちの長期化
現代の技術で日持ちの長期化を可能にしたのが最新のレトルト技術。高温で調理し滅菌度が高く、長期化が可能になったのです。

魚は好きだけど、
子どもには食べさせたいけど、
家では食べないって
友だちが言うんです。
料理が面倒なのかと思ったら
理由は他にもありました。
平日は買い物に行く時間がない。
一人暮らしだと量が少なく魚の煮付けを作りにくい…。
水産卸として60年以上、
鮮魚の仕入・調達と向き合ってきました。
次は家庭の食卓と向き合おう。
魚屋の三代目として
自信を持っておすすめできる
お魚の惣菜を作る、と決めました。
魚屋の意地にかけて…。
